当事者ブログUSER BLOG

夫と息子のお弁当

私にはこれからの人生での目標がいくつかあります。

そのうちのひとつが

『夫と息子のお弁当を作り続けること』です。

 

夫が退職するまで、息子が高校卒業するまでくらいでしょうか。

あと20年ちょっとかな。

夫のお弁当は6年前くらいから作っていると思います。

 

私の平日の朝はお弁当作りから始まります。

毎朝、5時に起きて薬を飲みます。

朝一の薬は30分くらい経つと効いてきますが、

30分待っていると間に合わないのでまだ動けない体で作り始めます。

夫のお弁当と同時進行で、息子の朝ごはんも作ります。

 

息子は保育園に通っています。

朝は夫が保育園へ連れて行ってくれていて、7時すぎに家をでて保育園へ行き、そのまま職場へ行きます。

なので私は7時までにお弁当を作り、息子に朝食を食べさせ、着替えをさせなければなりません。

お弁当を作っていると薬が効いてきてテキパキ動けます。

ふたりが家をでると気が抜けて急に動けなくなったり、眠くなってもう一度寝たりします。

 

お弁当は全然凝ったものではなく、

冷凍食品や昨日の残りばかりですが夫はいつも残さず食べてきてくれるので続けようと思っています。

私の体調のことを考えてくれる友人などからは

『お弁当作らないでもう少し寝ていればいいのに』

と言われることもありますが、

これだけは続けていこうと思っています。

 

息子の保育園は毎日おいしい給食がでているので

息子のお弁当を作る日はまだまだ先になりそうですが
息子の分を作るのも楽しんでがんばりたいです。

 

新浜 明希子

 

PAGE TOP