みなさんこんにちは。古本幸です。

私の紹介は第1回目のブログでしていますので初めましての方はぜひご覧ください♫

https://pdit.jp/wp/user_blog/1250/

10月3日、地元のNGO団体主催の若年性パーキンソン病勉強会」の最終回を迎えました。
5月からの全6回、企画は4月で、そこから走り抜けたように思います。


参加してくださる方は、非当事者の方が9割で、
パーキンソン病のことを知りたいと思ってくださった方や、NGOの会員さんでした。


一人のパーキンソン病(以下PD)の方が、こんなにPDのことを知りたいと思ってくれる人がいて嬉しい、
と言ってくれることもありました。私も同じ気持ちでした。


資料作りや勉強会をするにあたって、発病した時から今までの自分と向き合う作業が必要でした。


勉強会の中で「今は根治する治療法はない」と自分で言うことや、

受け入れるとは何か?を調べたり、根拠となる論文を探して読んだりする作業は

思ったよりも心に堪えました。勉強会の途中で、毎回泣きそうになりました。

論文を読みながら、「そんなことできたら苦労しねぇよ!」と毒づいていました。


毒づきながら気づいたことは病気を受け入れようと受け入れまいと、
 
生きていかなければならないし、生きることは諦められない、と言うことでした。

受け入れるべき、は自分自身のことだと感じました。


考え方も、症状も人それぞれの中で、

病気のことを受け入れないといけない!わけではなく、

病気を受け入れていなくっても、受け入れているとしても、

そんな自分の全てを受け入れること、否定しないこと。

誰かや、何かと比べて否定しないこと。

それが大切なことだと受講者の方から教えてもらいました。


誰からも認められていないかもしれないし、そう感じる瞬間はあります。

だからこそ自分で自分を認めること。

自分自身が誰よりも自分の味方でいることは大事なことだと感じています。
どんな自分だって、自分でしかないし、そんな自分も悪くないな、
って思えるようになったらいいなと感じています。
 
 
前述のとおり、「そんなことすぐにできたら苦労しねぇよ!」なんですが…
 

勉強会の最後に花束をいただきました。
その花束に添えられていたお手紙に、

勉強会のたびに自分と向き合う作業がとてもきつかったのではないかと思います。よく頑張ってくださいました」

とありました。言葉が心を超えて伝わってきました。私の宝物が増えました。
 
期間限定でフェアトレードの雑貨屋さんのお手伝いをしています。Instagramフォローいただけると嬉しいです😊
 
古本幸
 

===========================================

PD Cafeは2013年から始まった「パーキンソン病の方のための運動継続プログラム」です。現在の活動は

・PD Cafe Online(運動動画配信サービス)
・PD Gym(パーキンソン病専門のリハビリジム)
・集中GOT(オンライン完結型の集中的プログラム)

です。

PD Cafeの無料メルマガ登録でPD Cafeの最新情報などを定期的に配信しています。
ご登録は下記のURLより♫

2020年4月からスタートした専門家による運動動画配信サービスはPD Cafe Online

平日は毎日、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるパーキンソン病の方々のための運動等についての動画配信があります。

病院などでしかなかなか会えない専門家へコメントを通して気軽に質問が出来たり、オンラインでのパーソナルトレーニングも受けられます♫

今なら、30日間無料お試しでご利用いただけます!

詳細は下記よりご覧下さい。

 

東京都世田谷区ではパーキンソン病に特化したリハビリジムを行っています。パーソナルトレーニング&グループトレーニングです。
・動きのチェックして欲しい!
・運動相談したい!
って方はお早めにお申し込みください!
お申し込み&詳細に関しては下記をご覧下さい♫
 

 

PD Cafeに関するお問い合わせやご相談は下記より

まずはメールマガジンにご登録ください

PAGE TOP