第4回 花の力
2021.02.24 更新
花は美しい。
そう強く感じるようになったのは2015年5月。
あしかがフラワーパークの「藤」でした。
花見て、涙したのは、この時が初めてでした。
当時はまだパーキンソン病とは診断されていませんでしたが、
左手の痺れ、固縮などの症状で、 パソコンのキーボードの打ちづらさを我慢しながら仕事をしていま した。
ただ、何となく、家族と過ごす時間を増やそうと思って、
バス旅行に行ったのがキッカケでした。
その後、左膝に震えと固縮が現れ、歩行が困難になって、
10分で行けてたところに30分掛かるようになり、 脳神経内科でMRIを撮ってもらうも、 診断がつかぬまま3年が経過しました。
その間、「つつじ」「ひまわり」「さくら」「はす」 などを見てきました。
そして、つい最近、「キレイだなぁー」と唸ったのが「うめ」 でした。
有名な湯島天神の「うめ」です。
何故か、キレイな花を見た日は調子が良いのです。
なにか花や植物の持つ力が、 我々に力を与えてくれるのかもしれませんね。
まだ、お花見初心者ですので、オススメがありましたら、 こっそり教えて下さいね。
杉本でした!
