スタッフブログSTAFF BLOG

オンライントレーニングを始まる前にやっておくといい5つの準備

みなさん、こんにちは
PDCafeスタッフの益森です。

 

 

最近は雨が多かったり、これから猛暑日が続く事も考えると
パーキンソン病専門のリハビリジム、PDGymに通うのが
少し大変になる季節かと思います。

 

 

そこで、オンライントレーニングはいかがでしょうか^^?
オンラインであれば、家から出ることなく自宅でトレーニングができちゃいます!

 

 

ですが、初めてオンライントレーニングをする方は
『オンライントレーニングを始めるにはどうすればいいのだろう?』
と考える方もいらっしゃいますよね。

 

 

本日は、
『オンライントレーニングを始まる前にやっておくといい5つの準備』
として、これさえ準備しておけば、オンライントレーニング楽しめますよ!という
5つをご紹介したいと思います☆

 

 

①体を動かせるスペース

 

運動は、寝て行う運動、椅子に座って行う運動、立って行う運動
それぞれ、その方にあった運動を行います。

床に横になり、両腕を広げても何かにぶつからない程度の広さがあるといいです。
座ったり、立って行う運動の際も
両腕を十分に広げて体を動かす事ができる、
大きくステップを踏むことができる広さがおススメです。

 

②道具の準備

 

・パソコンまたはタブレット、携帯端末

オンラインでのトレーニングになるので、画面が大きい方が見やすいでしょう
また、トレーニングを行う際に、どこに置くと画面が見やすいか
自分の体がしっかり映るか設置する場所を決めておきましょう。

必要であれば、三脚や端末を立てかけられるものがあると便利です☆

 

・ヨガマット

一枚あると便利です。最近は100円均一でも販売していますよ☆
寝て運動をする際に、不快感のない環境が作れるといいです。

 

・椅子

背もたれがるもの。ひじ掛けがない方が、腕を動かした際にぶつからないのでおススメです。

 

③服装について
動きやすい服装で行いましょう。
また、可能であれば身体のラインが分かるものがおススメです
セラピストは画面越しで皆さんのお体をみさせて頂くので
運動中の姿勢がみやすい服装ですととても助かります^^

 

④水分補給するもの

喉が渇いたらすぐ飲めるように用意しておくといいでしょう^^

 

⑤SkypeのID(アカウント)を取得

PDCafeのオンライントレーニングはSkypeというテレビ電話を使用します。

事前にSkypeのダウンロードとIDを取得しておきましょう。

ご利用方法は下記のURLをご参照ください。

Skypeのダウンロード
https://www.skype-lab.com/download.html

アカウントの作成
https://www.skype-lab.com/account.html

Skypeの使い方をまとめているサイトはこちら
https://www.skype-lab.com/

 

上記、5つの準備ができれば
もう準備は完了です☆☆

 

オンラインのトレーニングがなかった頃は
PDGymにお越しになる日に
天候が悪かったり、体調が悪かったりすると
通う事が難しく、トレーニングをお休みにせざる負えない状況でした。

 

けど、それでは
運動の効果をしっかり得られる事はできません

もちろん、オフの時や体調が悪い時は
お休みもしっかり取って頂きたいのですが
遠くまで通う事は難しいけれど、家であれば運動ができる
という状況であれば
私たち、スタッフと一緒に運動を無理なく行い
体を整えていくのはとても大事な事です

 

何より、移動の時間が省けるので
全国どこからでも気軽にトレーニングを受ける事ができるのは
オンライントレーニングの良さですよね^^

 

是非、参考にしてみてくださいね☆

 

PDCafe
益森寛美

PAGE TOP