スタッフブログSTAFF BLOG

脳深部刺激療法(DBS)術後の方へのアンケート結果について

こんにちは!
PD Cafeの山口です。

節分も終わり、日の流れる早さを感じる今日この頃です。
みなさんもお元気にお過ごしでしょうか?

 

今日は、
パーキンソン病で脳深部刺激療法(DBS)術後の方からお聴きした意見
についてシェアさせていただきます。

 

私たち、PD Cafeでは
DBSに関わる方が
より満足いく生活が送れるように、
あるプロジェクトを進めています。

 

「DBSプロジェクト」

 

です。

 

この
「DBSプロジェクト」では、
患者さん、企業、医療従事者をつなげて
情報交換を行えるように活動しています。

 

DBS術後の方のコミュニティも運営しており、
チャットアプリ「LINE」を使用して情報共有をしたり、
Web会議会議ツール「zoom」を使用して、
交流会や運動教室を開催しています。

 

そのコミュニティに参加されている方
にご協力をもらい、
アンケートを行いました。
(実施期間 2021年12月24 〜 2022年1月9日)

 

「「DBSをするか迷っている人」の参考になる意見を集めましょう」
と題して、DBS術後の方に意見をもらいました。

 

回答結果は下記の通りです。

 

◉回答してくださった方

9名

 

◉パーキンソン病診断後何年ですか?

6〜9年:33%の方

10年以上:67%の方

 

◉DBSをして何年経過していますか?

1年未満:33%の方

1〜3年:11%の方

4〜5年:44%の方

10年以上:11%の方

 

◉発症後、何年目にDBSをしましたか?

4〜5年:33%の方

6〜9年:22%の方

10年以上:44%の方

 

◉DBSをしたきっかけは何ですか?

・子育て
・主治医から強く勧められたこともあるが、自分でも服薬調整に限界を感じたため。
・検査入院で医師から、私の場合、手術をすれば高い確率でジスキネジアは治まると言われたため(それを信じた)
・薬が直ぐに切れやすかったから
・介護してもらっていたから
・ON/OFFが激しくなり、歩行が危うくなってきたため。
・薬での調整が出来なくなった
・主治医に就職したいといったから
・震えをなくすため(PCを使っての仕事を続けたい)
・日常の生活にこまるようになったから

 

◉DBSをして良かったことは何ですか?

・一人で外出出来る
・フリーズする事がなくなった
・ジスキネジアがなくなった。
・歩きがスムーズになってきた。
・車椅子でなくなった
・薬の量がほぼ半減した
・震えがなくなった
・薬が減った  
・身の回りの事が出来る
・減薬できた
・Lドパ製剤を全く飲まなくても済むようになった。
・薬が減った。
・薬の量が減った
・クスリが減り、on,offがへった
・一人で寝返りかできるようになった
・日常生活で困ることが何もなくなった。まさに5,6年前に戻ったよう。

・自力で何でもできるようになった
 

◉DBSをしても良くなかったことは何ですか?

・オフが無くならない
・特になし
・調整が上手くいかない
・止まっていたジスキネジアがててきた
・調整のため、度々通院しなくてはならない。
・だんだんしゃべりにくくなった
・刺激の調整がうまくいかず、4か月たってもまだ1日のなかで半分以上がオフの状態。
・最近、午前中あたまがぼーっとする「DBSの影響か不明だが」
・悪いとはおもわないが、また元に戻ること
・あまり思わない
・また違う症状が出てくる
・言葉が出にくくなった。
・病気は進行している

 

◉DBSをした直後と現在で状態の違いはありますか?

・直後はスムーズに動けたが、徐々に元にもとにもどりつつある
・現在、術後9か月経ちましたが、毎月の電圧調整(調整したり、そのまま据え置く月もあり)の上、好調をキープしています。上記の例のように、術後から歩行も含め、身体が正常に動くようになって、それが今も続いています。
・止めたはずのジスキネジアがでてきた
・直後は天国、 今もかな?
・体の動かしやすさは継続しています。しかし時間が短くなっています。
・徐々にわるくなってきた(しゃべり、歩行)
・朝起きたとき布団から起き上がりやすくなった。
・動きがわるくなってきた。
・動けていたじぶんと動けなくなってくるじぶん
 
 
以上がアンケート結果です。
 
全体の意見を通して私が思ったのは、
人それぞれ多くの意見があるなってことです。
 
実際に、コミュニティでの交流会でお話しを聴いていると、
DBSをしたことにネガティブな思いを抱いている方は
とても少ない印象です。
 
DBSも万能薬ではありませんので、
症状を完全に改善したり、進行を止めることは困難ですが、
 
ジスキネジアが減ったり、
薬の量を減らすことができたといった、
前向きな意見を多く聴くことができます。
 
効果も人それぞれなので、
医師や家族と手術についてしっかり話し、

ご自身がその後どうなりたいのか、
どの症状を改善したいのか、

といった部分をしっかりと考えていくことが
大事であると感じています。
 
そのヒントとして、
実際に経験されている方のお話は
とても参考になると思います。
 
そのような場を、
私たちは今後もたくさんつくっていきたいと
考えています。
 
ぜひ皆さんが可能な限り
満足して生活しやすい
社会を一緒につくっていきましょう!
 
PD Cafeをぜひ頼ってくださいね♪
 
今回ご協力いただいた、9名の方、
本当にありがとうございました。
 
また、最後まで記事を読んでくださり、
ありがとうございました。
 
 
今後ともよろしくお願いいたします。
 
PD Cafe
山口
 
======================================

PD Cafeについてはこちらから
https://pdcafe.jp/

 

東京都世田谷区でのパーソナルトレーニングやグループトレーニング の予約はこちらから
ご自身の状態をしっかりと把握して適切な運動を継続することが重要です。
https://forms.gle/pEzxxnyDsRk2c6Kt5

 

世田谷にはちょっと行けないけど動きのチェックをして欲しい!という方はオンラインパーソナルを

ご予約はこちらから♫

https://forms.gle/Fs7KyzuSNVFRzEXYA

 

なかなか出会えない、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の運動動画配信を見て自主トレしたい!という方は

PD Cafe Onlineをご活用ください。現在10日間無料キャンペーン中です!

https://lounge.dmm.com/detail/2225/index/

 

まずはPD Cafeの情報を知りたい!運動の大切さについて知りたい!という方は

PD Cafe無料メルマガへご登録を!
https://pdcafe.jp/mail-magazine/

PAGE TOP