スタッフブログSTAFF BLOG

1月オンライン運動教室の報告

みなさんこんにちは、PD Cafeの小川順也です。

 

PD Cafeは2013年からスタートした

「パーキンソン病の方のための運動継続プログラム」です。

パーキンソン病は診断早期からの運動習慣が進行予防のカギになると言われています。

しかし、運動を1人で続けるのはなかなか大変なのが現状です。

ということで2013年から月一回の運動教室を開催しています。一度に20〜30名集まってみなさんで運動したりお話ししたりの2時間!

2013年〜2019年まで7年間続けて来ました。2020年にコロナがやって来て、大人数での集まりが難しくなったので、オンラインに活動を切り替えました。

オンラインでの運動教室をスタートして2年が立ちます。

当初30名ほどでしたが今月は80名を超えました!全国各地から参加して頂き、天候も違えば気温も違う!オンラインの醍醐味でした。

1月は

お話のテーマは「薬」についてでした。

オンライン運動教室では、zoomを使用して行なっています。zoomでは少人数で話せる部屋を作ることができ、80名を5~6名の部屋に分けて25分程度薬についての悩みや工夫等をお話ししてもらう時間を作りました。

そのあとに、各グループでどんな話をしたかを全体でお話しする時間を作っています。

やはり、当事者の皆さんがお互いの経験を伝え合うというのはものすごく大事で勉強になったり、刺激になったりします。

「あ!この悩み私だけではなかったんだ!」と気がつけることがとても大事です。

 

1人で悩んでいる方は、ぜひ毎月1回のオンライン運動教室へご参加下さい♫

 

後半は運動です。

今回は、30秒間立ち座りテストを実施しました。30秒間で何回立ち座れるかで自分自身の体力を測れます。

そのあとは、立ち座りのワンポイントアドバイス!

立ち上がりが苦手な方、座るときドスンと座ってしまう方も中に入るので、そんな時のアドバイスをお伝えしました。

そして、立ち上がりに良い運動をお伝えしたあとは、有酸素運動を実施しました。

なかなかハードで大変ですが、みなさんで一緒にやるとできちゃいますね♫

 

毎月第4日曜日に開催しています!参加方法はPD Cafe無料メルマガに登録していただくと前日にzoomのURLが届くのでそちらで当日参加して下さい!

メールマガジン登録はこちから↓↓

メールマガジン登録

現在、オミクロン株が日本中に広まっています。なかなか外出しにくい時期になりました。みなさんの運動量を確保したい!そんな思いです。

2020年からスタートした、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など運動の専門家による毎週の動画配信サービスであるPD Cafe Onlineは現在10日間無料で使えるキャンペーンを実施中です。

医療機関などでしかなかなか会えない専門家に配信を通して気軽にコメントしたり質問したりできます。ぜひこの機会に試して下さい!

お申し込み&詳細は下記です

https://lounge.dmm.com/detail/2225/index/

登録の仕方がわからない使い方がわからない!という方はサポートするのでいつでも連絡ください。

以上です。

PD Cafe 

小川順也

PAGE TOP