PD Cafe Shopオープンしました♫
2021.06.02 更新
みなさんこんにちは。PD Cafeの小川順也です!
6月18日発売予定の
「パーキンソン病の診断されたら最初に読む運動の本」の執筆作業がひと段落してホッとしてます。多くのパーキンソン病の方々へ本を届けたいと思います!
今回の運動本には60個以上の運動を収録し、そして全ての運動にyoutubeと連動させて動画があります。いやーものすごく大変でした!
でも、運動って何したらいいの?と悩んでいる方々が迷わなくていいように!と思ったら居ても立っても居られなかったんです。皆さん楽しみにしてて下さいね♫
Amazonや楽天で予約販売しているのでぜひ予約して下さい!
PD Cafeは2013年からパーキンソン病の方のための運動教室を全国各地で開催してきました。2020年は新型コロナウイルスがやってきて、リアルな活動が出来なくなりました。
パーキンソン病の方々へ
「運動」「つながり」「情報」
の3つを届けるために活動していました。リアルな運動教室はその手段の一つなので、また出来る状況になってきたらやりたいと思います。
現在は、オンラインを中心に活動をしています。
オンラインでの活動は
・PD Cafe Onlineという動画配信サービス
・オンラインパーソナルトレーニング
・集中グループオンライントレーニング
です。2020年4月から始めましたが、もともとオンラインは可能性がものすごいあると思っていて、2019年から準備をしていました。なのでスムーズに始めることが出来ました。
7月には、集中グループオンライントレーニングの結果をまとめてMDSJという「第15回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス」で学会発表してきます。オンラインのトレーニングのみでも工夫をすると良い方向に行くぞというのを伝えて来たいと思います。
https://www.c-linkage.co.jp/mdsj15/
オンラインの活動はスムーズにスタートしましたが、もともとPD Cafeに来てくれていた方でオンラインはやはり難しいという方もいます。
ということで、今回はDVDを作りました!
今回発売開始したのは3種類です。
・ボイストレーニング
・基礎運動18種
・3ステップトレーニング
です。
ボイストレーニングは、僕が国立精神・神経医療研究センター病院に務めていた時の同期である、言語聴覚士の中山さんとPD Cafeのマスコット的なPD当事者でボイストレーナーの長谷川さんと共同開発しました!
基礎運動18種はPD Cafeでやっている18種類の基本的な運動を収録しています。どんな運動やったらいいのかな?と悩んでいる方はまずは基礎運動18種から行うのをお勧めします!
そして、最後に3ステップトレーニングです。
パーキンソン病の運動としてストレッチ、体幹トレーニング、有酸素運動はとっても大事です。今回、21日間でそれぞれ鍛えて行く21日間チャレンジを3つ収録しています。こちらは、運動機能を改善させたいなと思っている方にお勧めです。21日間×3種類と結構大変ですが、やり切ると自信になりますよ♫
そして、この他にも運動の際にぜひ着て欲しいTシャツを作りました!
