散歩してますか?
2021.02.01 更新
皆さんこんにちは。
PD Cafeの小川順也です。
PD Cafe Onlineの運動動画配信では毎週金曜日の12時半〜「基礎運動」を担当しています。このクラスでは、パーキンソン病の運動機能の特徴をお話しして、それに対する予防運動などをしています。
その他には毎月一回のオンライン運動教室を担当しています。こちらは、zoomで皆さんとオンライン上でグループワークをしたり運動をしたりの2時間です。2時間もやるの?と思うかもしれませんが、あっっっと言う間に終わってしまいます。みんなでワイワイやってると時間も立つのも早いですね。
写真は2020年12月に開催したオンライン運動教室です。総勢50名ほどの方が全国から参加してくれました。PD Cafe Onlineの会員さんは無料でご参加してもらえます。それ以外の方は有料で別途申し込みが必要です。2月28日に開催予定ですので、
ご興味ある方はこちらからお申し込みください♫
http://ptix.at/ecHWGE
前置きが長くなりましたが、今日のブログテーマは
「散歩していますか?」
です。
オンラインや対面でのパーソナルトレーニングの際に
「1時間散歩しています。」
「1日1万歩歩いています。」
と言うようなことを多く聞きます。
パーキンソン病の方の動きの特徴としては
・動作がゆっくり小さくなる
・そしてそれに気が付けない
と言うことがあります。みなさんも思い当たる節はありますか?
1日1時間、1万歩歩いていても。小さくゆっくりな歩きでの1時間や1万歩ではかなり勿体無いです。まずは、ゆっくり小さくなっていないか?と言うのをしっかりと把握することが必要です。
その上で、私がオススメしているのが、
「メリハリウォーキング」です。
これは、30分程度のウォーキングで良いので、メリハリを持って歩きましょう!と言うことで、30分間大きく早く歩くのはとても大変ですので
・いつも通りの歩き 10分
・大きな歩き 10分
・速歩き 10分
と30分の中でメリハリを持って歩いてもらいます。
普段散歩をしている方でしたら、ちょっとした工夫をするだけで歩きや動きがちょっと良くなる可能性があります。このようなちょっとした工夫で生活の中にリハビリを取り入れてみてはいかがでしょうか?
ご自身の動きがどんな状態になっているかは、スマホ一つで自撮りすることで分かります。是非やってみて下さいね♫
2020年4月からスタートしたPD Cafe Onlineは1月末で1期生の募集を締め切りました。会員数が125名となり、この一年で多くの仲間が出来たなと嬉しく思います。
PD Cafeを通して、多くのパーキンソン病の方の運動やつながりのきっかけになり、少しでも前に進めるよう全力で活動して行きますので引き続きよろしくお願いいたします!
PD Cafe
小川順也/理学療法士